刑事。
ブログネタ:あなたの好きな刑事ドラマは? 参加中 私は「踊る大捜査線」 派! 相棒はカメヤマくんがいたときは好きでしたけど、カメヤマくんが去ってしまってからは一切興味がありませんねぇ~。 太陽にほえろはそんなに見たことありませんw 東京DOGSも勿論毎回見てました* 小栗くん好きなんでw この中から選ぶとしたらやはり、踊る大捜査線でしょ~! これは間違いないですね!...
View Article得意じゃないです。。
ブログネタ:電話得意? 参加中 本文はここから 答えから言うと、電話は苦手です。 用件がある時はそりゃ電話するけど、たわいもない話とかあんまり出来ません。 何を話していいのかわからなくなるしw 特定の何人かには、別に用がなくても電話するときはあるけれど。 基本的には電話するなら、メールしちゃいますね。 無言になるのがキライっていう人って結構いると思うんですけど、私は別にそうじゃないんですよね。...
View Article洪水。
ブログネタ:今年早速あったアンラッキー 参加中 本文はここから 昨日の出来事・・・。 自分の部屋の灯油ストーブの缶に灯油を入れました。 そしたら、かぁちゃんが私の部屋のストーブに入れに行ったところ・・・・。 なぜか蓋が外れて、部屋が灯油の洪水・・・・・・。。 ストーブも灯油まみれ・・・・。。 タオルで吸い取って、手も臭いし、もう自分が臭いのか部屋が臭いのかわからない状態ですね・・・。...
View Articleたけのこ。
ブログネタ:きのこの山とたけのこの里、どっちが好き? 参加中 私はたけのこの里 派! 有無を言わさずに、たけのこの里ですよw クッキーの触感好きだし、おいしいもんw でも、色んな味が出てるけど、やっぱりチョコが一番おいしいなって思います。 きのこの山も嫌いじゃないけどね。 なんか、チョコソースとホワイトチョコソースで自分できのこの山を作るのが前にうちにあって作ったら面白かったしw...
View Article感じるということ。
ブログネタ:心打つ自然現象 参加中 自然現象にはいつも心打たれます。 毎日当たり前のようにおきている、朝焼け、夕焼け、そのときの空の色。 雲ひとつない晴天。 天使の階段。 もくもくと雲が出ている中、隙間から見える太陽。 どんどんと空が雨雲、雷雲で真っ暗になっていく様子。 突然の大雨。 ふと気づいたときにある虹。 マジックタイムの空の色。 毎日当たり前のようにすぐそばでおきている自然現象。...
View Articleどちらを選ぶ?
ブログネタ:付き合う相手は顔? 性格? 参加中 まぁ第一印象って正直顔かも。 でも、その人の性格とかを知って、自分と合ったり、そうなると顔なんて関係なくなるんじゃないかな。 超イケメンか超面白い人、どっちと付き合う?ってのは、 私は、超面白い人の方を選ぶかな。 イメメンって正直飽きるよw 確かに、自慢にはなるのかもしれないけどw...
View Article髪型。
ブログネタ:恋人の髪形、どんなのが嫌? 参加中 私はパンチ 派! これ結構究極な選択な気がするのは私だけでしょうか?w でも、どれかを選べというのならば、パンチでしょ!!! 間違いなくw アフロはまぁネタだよねw でも、実際似合っている人もいるし、触りたいしw ドレッドはあまり好きじゃないけど、パンチよりはマシw 坊主も恋人がそうだったら嫌だけど、そのままほっとけば伸びる!w...
View Article結婚。
ブログネタ:何歳で結婚したかった?したい? 参加中 高校生のときから思ってたのは22,3歳で結婚したかったなぁ。 んで、23,4歳で子供を産みたかった。 若いママに憧れてたんだよね。 自分が上に3人いて、それなりに歳いったときの子供だから、小さいときはコンプレックスというか、友達のママは若い人が多かったからねぇ。 友達の前にかぁちゃんといたくないって思ったときも正直ありました。...
View Article朝ごはん。
ブログネタ:朝ごはん食べてる? 参加中 小学生のときは家でちゃんと食べてたかなぁ。 中学生くらいからは食べなくなりました。 だってご飯食べるぶん寝たいもんw いまだに仕事がある日は家では食べずに、会社についてから食べます。 3食ちゃんと食べないとと思うけど、休みの日はなかなか3食食べれない。 1食のときもあるくらいだからな。 薬を飲むためにちょろっと食べたりとか。...
View Articleいつがいい?
ブログネタ:何曜日がいちばん好き? 参加中 私は金 派! 平日仕事をしている私からしたらやっぱり金曜日かなぁ。 仕事中も今日頑張れば明日は休み!! って思って頑張れるし、いつもより遅くまで起きていても大丈夫だしw 金曜日とくに仕事帰りに遊びにいくとかはそんなにないんだけど、帰ったら何しようかなぁとか、明日なにしようかなぁとか考えると、嬉しくなりますよね。...
View Article